七色とんがらし

日々の心模様を載せています

9.26 香る o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o

 

お彼岸のお中日も過ぎまして 今日は明け!

あれよあれよと 9月も最終週ですねぇ~ ( ̄◇ ̄;) 早っ 💦

 

 

今月は。。。

防災グッズの点検をして…

ヤモリでバタバタして…

栗ご飯の栗を除けて…

水栓金具のコマ交換して…

おバカな負の遺産に触れたら…

 

ありゃ!9月が終わっちゃう。。。 💧

 

 

福ふくおばしゃん 何やってんじゃ。。。 (;一一)

(ウソウソ!綴らないだけで 他にも色々やってますた。。。 (*´艸`*)♪ )

 

 

 

 

 

ほんじゃ  おサボリ続きだった 本日の長屋談義を。。。

 

 

 

この前 お彼岸の準備を済ませた入りの日に

ご近所のお母さんが 「今回もお供えしてあげてね」って言いながら

手作り『おはぎ』を届けて下さったんですよ (*^^*)

 

 

 

f:id:tongarashi:20170926092647j:plain
f:id:tongarashi:20170926092734j:plain


 

その後 お中日に週末の仕事から帰宅した時

娘の相方君ご実家から 秋の味覚を頂戴しまして

お蔭さんで またまたお仏壇が賑わいました (*´艸`*)♡♪(Tママ 感謝です)

 

福ふくさんが供えた水菓子が品祖に見えちゃったわ (∩。∩;)ゞ

 

 

 

 

昨日はパンダの赤ちゃんが命名されたり

相変わらずきな臭い情勢の言葉の応酬が続いたり

解散選挙に消費税引き上げの話題や

今朝は都内の貿易センタービル解体のニュースまで。。。

 

ホントに日々は目まぐるしく変化してますね~

 

 

そんな中 変わらないのが近くの共同墓地

かなり昔からの地元の人達が眠っていて 先祖代々引き継がれているんですけど

お盆のお迎え時や送り それにお彼岸や命日供養など

いつも誰かしらが墓参されるので お線香の香りが風に乗って漂ってます

 

その時間帯が お盆以外は朝が多いんですよ

農作業や出勤前に来られるのですが この習慣だけは変わらないですね

 

現在は農家さんが減って 会社勤めの分家さんばかりなんですけど

地元の墓参の習慣は代々残っているから

出勤前の7時台にお参りのお家が多いそうなんですよ

 

今朝もワン散歩の時 数人の方が墓参されてましたが

大きいお墓は2坪(畳4枚)以上のものが数軒… 御本家ってやつです

昭和時代の下宿部屋より広いかも (*´艸`*)

 

 

 

 

今や代々の地元民さん達よりも

我が家も含め 遙かに転入者人口が勝る地域で家並みだらけですけど

戦後はまだ一面が畑で お隣りの声も聞こえなかったとか。。。

 

でも そんな風に移り変わっても 子から孫へ代々継がれて来た風習は

多少簡素化されても残っている 小さな歴史のひとコマなんですよね ^^

 

なもんで この地に35年近く暮らして来た福ふくさんも

その光景が違和感なく自然に感じられてます (*^^*)

 

 

 

ワン散歩中 ふんわりと香るお線香や金木犀の花の香は

あ~ 夏が過ぎて本格的な秋は目の前なんだなぁ~と 

静かに気持ちを切り替えられるひと時を 与えてくれるんですよ ^^♪

  

 

 

 

 

てな 別段どうって事の無い 平穏な今日のお話しですた。。。 💦

 

 

 

 

 

 

 

((=⌒ー⌒=)ノ~☆~~ あと数日で 関東の空気が入れ替わるそうですよ~ ♪